雑記 楽天カードを不正利用されました 2020年12月26日 nurusapo 楽天経済圏おじさんの楽天生活 楽天カードを第3者に不正利用されたので、今回の対応をまとめておきます。 身に覚えのない請求を発見 実は10年ほど前にも一度、楽天カードを不正利用されたことがありました …
購入商品 【工事不要!】食洗器を買ってみた。【VS-H021】 2020年11月6日 nurusapo 楽天経済圏おじさんの楽天生活 楽天ポイントが貯まっていたので、以前から興味があった食洗器(VS-H021)を購入してみました。 ブログとYouTubeに使い心地を …
投資の勉強 【投資の勉強】BPS(1株当たり純資産) 2020年6月30日 nurusapo 楽天経済圏おじさんの楽天生活 BPS(1株当たり純資産) BPS(Book-value Per Share)とは、1株当たり純資産のことです。 BPSは下記の計算式で求めることができます。 …
投資の勉強 【投資の勉強】ROA(総資産利益率) 2020年6月21日 nurusapo 楽天経済圏おじさんの楽天生活 ROAとは? ROA(Return On Asset)は、総資産利益率のことで、資産に対してどれだけの利益を生み出しているかをあらわします。 ROAは下記の式で計算で …
投資の勉強 【投資の勉強】ROE(自己資本利益率) 2020年6月14日 nurusapo 楽天経済圏おじさんの楽天生活 ROEとは? ROE(Return On Equity)とは、自己資本利益率(株主資本利益率)のことで資本をどれだけ利益につなげられたかをあらわします。 つまり、RO …
投資の勉強 【投資の勉強】単元株 2020年6月6日 nurusapo 楽天経済圏おじさんの楽天生活 単元株 日本の株式取引での売買単位のことを、単元株といいます。 2018年10月に、上場株式の単元株数は100株に統一されました。 日本株を売買する場合は、10 …
投資の勉強 【投資の勉強】受渡し 2020年5月30日 nurusapo 楽天経済圏おじさんの楽天生活 受渡し 株式取引の売買が成立したことを約定といいますが、約定してもすぐに株主としての権利が得られるわけではありません。 株式の売買代金と株式の交換を受渡しといいますが …
投資の勉強 【投資の勉強】株主 2020年5月25日 nurusapo 楽天経済圏おじさんの楽天生活 株主とは? 株主とは、株式会社に出資している人のことです。 そして、出資している証拠となるものが株式です。 株主は株式会社に出資した比率に応じたオーナーで、出資 …
投資の勉強 【投資の勉強】PER(株価収益率) 2020年5月22日 nurusapo 楽天経済圏おじさんの楽天生活 PERとは? PER(Price Earnings Ratio)とは株価収益率のことで、1株当たりの当期純利益に対して株価が何倍かをあらわした指標です。 PERを見る …
投資の勉強 【投資の勉強】PBR(株価純資産倍率) 2020年5月16日 nurusapo 楽天経済圏おじさんの楽天生活 PBRとは? PBR(Price Book-value Ratio)は、1株当たりの純資産が株価の何倍かをあらわす指標です。 PBRは下記の式で計算できます。 …