もくじ
楽天証券のポイント投資でポイント+1倍
楽天証券は、株や投資信託などの売買の取次や引受業務を行う証券会社です。
楽天証券でポイント投資(投資信託)を利用した月は、楽天市場の買い物でポイント+1倍になります。
楽天証券でポイントアップするには、下記の手順が必要になります。
- 楽天証券で口座開設する
- 「楽天スーパーポイントコース」に設定する
- 1回500円以上のポイント投資(投資信託)をする
楽天証券で口座開設する
まずは楽天証券に口座を作りましょう。
口座開設には数日かかります。
- お客様情報を入力する
- 本人確認書類の提出
- 数日後ID・パスワードの受取
お客様情報の入力
お客様情報は楽天会員IDでログインすれば、名前や住所は自動的に入力されます。
納税方法の選択は、「確定申告は原則不要」がおすすめです。
NISA口座の選択は、よくわからなければ「開設しない・あとで登録」で大丈夫です。
NISAを理解していて、NISAを始めようと思っている人は、ここで開設してもいいでしょう。
「追加サービスの選択」は、楽天銀行に口座がない人は、ここで口座開設してもいいかもしれません。
楽天銀行については↓も参考にしてみてください。


楽天銀行以外の追加サービスは、ポイントアップには必要ありません。
特にFX、信用取引は投資初心者は手を出さない方がいいでしょう。
私もやっていません。
本人確認書類の提出
提出する本人確認書類は下記になります。
- 運転免許証
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 各種健康保険証
- 住民基本台帳カード
- パスポート(日本)
- 在留カード
- 特別永住証明証
- 個人番号(マイナンバー)カード
楽天証券では、本人確認書類をアップロードで提出できるようなので、申し込みも簡単ですね。
数日後ID・パスワードの受取
お客様情報の登録、本人確認書類の提出が終わると、数日後に楽天証券にログインするIDとパスワードが届きます。
IDとパスワードを受けっとたら口座開設完了です。
楽天証券の口座開設後の設定
楽天証券の口座開設を申し込んだら、SPUの条件を達成するための設定をしましょう。
- 初期設定
- ポイントコースの設定
- 投資信託を500円以上買う
初期設定
楽天証券で取引を始めるには、初期設定が必要になります。
詳しくは下記のリンクを参考に初期設定しましょう。
「楽天スーパーポイントコース」に設定
ポイントコースは、ログイン後の画面の右側から設定できます。

利用設定をクリックして、次の画面で「楽天スーパーポイントコース」に設定しましょう。

投資信託の積み立て設定
あとは、投資信託の銘柄を選んでポイント投資をするだけです。
注文画面にもSPUの条件が表示されるので、確認しておきましょう。

500円以上購入すれば、ポイントは1ポイントだけでも条件達成です。
積立投資を設定すれば、毎月自動的に投資信託を購入できるので買い忘れることが無くなって便利です。
また、楽天カード決済にすれば金額に応じてポイントがもらえます。
楽天証券を利用しよう!
楽天証券で500円以上のポイント投資をすると、楽天市場での買い物でポイントが+1倍になります。
投資はハードルが高く感じるかもしれませんが、500円でSPUの対象になりますし「投資なんてよくわからないよ」という人も、これを機に投資を始めてみてはいかがでしょうか。
500円程度なら失ってもそれほど痛くない人が多いと思いますし、投資したお金の値動きを見るのも楽しいものですよ。
