スポンサーリンク
ROAとは?
ROA(Return On Asset)は、総資産利益率のことで、資産に対してどれだけの利益を生み出しているかをあらわします。
ROAは下記の式で計算できます。
ROA=利益÷資産
この計算式の利益に関しては、損益計算書の営業利益、経常利益、当期純利益のどれを使ってもいいようですが、株主目線であれば当期純利益で計算するのがよさそうです。
ROAが高いほど、資産を効率よく使って利益を出していると言えます。
また、ROAが5%以上であれば優良企業ということができるようですが、業種によって異なるので同業他社との比較が必要です。
ROAを高めるには
ROAを高めるには、下記の2つの方法があります。
- 利益を増やす
- 総資産を減らす
在庫を減らしたり、設備を売却したりすると総資産を減らすことができます。
ROAのまとめ
ROAは、資産に対してどれだけの利益を生み出しているかをあらわす指標です。
5%がROAの目安になりそうですが、同業他社と比較したり、他の指標と合わせて投資判断するのがよさそうですね。
主にこちらの電子書籍を参考に投資の勉強をしています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク